キャリアアップ助成金
2021.03.19
大阪府人材紹介会社におけるキャリアアップ助成金受給事例
事例詳細
【業種】
人材業
【エリア】
大阪府
【社員人数】
50名
キャリアアップ助成金 | 57万円×9名 |
受給額
513万円
その他の助成金
人材確保等支援助成金 | 130万円 |
雇用管理制度助成金 | 57万円 |
両立支援助成金 | 57万円 |
介護休業取得応援奨励金 | 100万円 |
教育訓練休暇付与コース | 30万円 |
合計受給額
887万円
お悩み
弊社は介護医療業界の人材紹介・派遣会社です。私は総務をしている者で、年々増えていく社員の福利厚生や手当を考えて就業規則の見直しをしておりました。助成金に関しては知識は全くなく今まで自身で申請をしたことがなく、社労士さんに相談するぐらいでした。得意先の顧客を交流する機会があり、就業規則の見直し等を話していると、助成金の活用の話が出てきました。得意先の方は自社で助成金を申請しているようで手順や種類を教えて頂きました。
それから自社で助成金を申請することにしましたが、聞いていた通り助成金の申請は難しくなかなかスムーズに申請出来ませんでした。そこでふとネットで助成金申請と検索すると助成金申請代行というワードが出てきました。助成金申請代行は複雑な助成金の申請のお手伝いをしてくれる会社のようです。検索上位に出てきた助成金申請代行会社に問い合わせることにしました。助成金申請代行会社さんに色々と話を聞くことになったのが助成金活用を本格的に始めるきっかけです。
結果
助成金申請代行といってもどこまでしてくれるか等の違いがあり、私はその中でアンビエントさんに任せることになりました。理由は助成金の知識が多く、年間で色々な場面で助けてくれると感じたからです。
助成金申請代行会社によっては無理な申請やサービスが荒かったりするようですが、アンビエントさんは弊社の内情を把握したうえでアドバイスをしてくれたりデメリットもしっかり教えてくれました。なので結果信頼することが出来ました。
それから社内会議で助成金申請代行の話を上げ、複数の助成金申請代行会社の話を議題に上げ最終的にアンビエントさんに任せることになりました。また弊社に助成金の活用を勧めてくれた得意先の方に話を持っていくと興味があるとの事でご紹介させて頂きました。そのその得意先は今はアンビエントさんに任せているようです。今まで自社で助成金申請をしていた得意先の方は手間の煩雑さや申請漏れが無くなり、さらに以前よりも助成金の受給額が上がっているようです。弊社としても任せて良かったと感じていますが何より、得意先との関係も一層よくなり喜んでいただいたことが一番嬉しかったです。