キャリアアップ助成金
2020.11.14
都内建築業でのキャリアアップ助成金受給例
事例詳細
【業種】
建築業
【エリア】
東京都
【社員人数】
10名-15名
キャリアアップ助成金 | 57万円×3名 |
東京都追加申請 | 20万円×3名 |
受給額
231万円
お悩み
社労士の先生が顧問にいるが助成金に関しては詳しくない為、
提案等もなく自分で調べて自社で申請をしていた。
申請書類がややこしく何度も問い合わせをしてかなり手間がかかっていた。
実際に期限が過ぎてからこんな助成金があったんだと悔しい思いをしたこともあった。
結果
全て丸投げできるので、手間がなく申請ができるのが一番うれしい。
今まで自社で申請をしていたが、すべて丸投げできて申請してからの申請先とのやり取りもすべて行ってくれた。
さらに国のキャリアアップだけかと思っていたが、東京都の追加分も申請をしてくれた。
助成金に関しては通常の業務を行いながら申請は難しいと思っていたが、最新情報を都度くれるのでこちらとしては申請するか判断するだけ。
取りこぼしもなく毎年、複数の助成金を申請して受給できるようになった。