高年齢者無期転換
2020.11.27
神奈川県建設業における高齢者無期転換の受給例
事例詳細
【業種】
建設業
【エリア】
神奈川県
【社員人数】
6名
高齢者無期転換 | 48万円×2名 |
受給額
96万円
その他の助成金
雇用管理制度助成金 | 57万円 |
教育訓練休暇付与コース | 30万円 |
両立支援助成金 | 57万円 |
働き方改革奨励金 | 30万円 |
合計受給額
270万円
お悩み
女性の働く環境やいつもよく働いてくれているパートさんに対しての手当や待遇を変えたいと思ったのですが、具体的にどう変えればいいのか、どのくらいお金がかかるのかなどを悩んでいた時に、助成金はそういったことに使えると聞き、調べました。
ですが、調べてもどのページを見ていいのか、見ても内容が難しく自分で申請するのを一旦諦めてしまいました。
結果
諦めかけていた時に、申請を代行してもらえる業者があるのを知り、その中にアンビエントさんがありました。
まずは相談させてもらった時に女性に対しての働く環境とパートさんに対する待遇を変えたいと伝え、高齢者無期転換コースなどを提案してもらいました。
また、それ以外にも受給出来そうなものを提案してもらったのですが、他にも受給できるものがあるなんて考えもしなかったので、自分で調べただけでしたら申請することはなかったと思います。
結果、働く環境も改善されましたし、受給額で新しく備品を購入することもできました。
今後も受給できそうな助成金を提案してもらえるとのことなので、これからもお世話になりたいと思っています。