雇用管理制度助成金
2021.06.14
広島県IT企業における雇用管理制度助成金受給事例
事例詳細
【業種】
IT業
【エリア】
広島県
【社員人数】
9名
雇用管理制度助成金57万円 | 57万円 |
受給額
57万円
その他の助成金
人材確保等支援助成金 | 130万円 |
教育訓練休暇付与コース | 30万円 |
両立支援助成金 | 57万円 |
特定訓練コース | 120万円 |
合計受給額
394万円
お悩み
弊社は地方にある小さな企業です。おかげさまで業績も落ち込むことなく順調に成長。在宅勤務が進む中で我々の業界は業績が良い傾向があります。
規模を拡大する予定ですが、その前に既存の社員に対して今まで以上の手当を優先しようと考えました。外部コンサルに人事評価制度を導入してもらい、その会社から助成金の活用を紹介されました。
助成金の申請代行会社があるということをそこで初めて知り紹介して頂くことに。
結果
助成金を申請代行をしてくれる企業はどんな助成金を扱っているのか興味本位で話を聞く音になりました。
いざ提案して頂いた助成金は売り上げが落ち込んでいる際に申請する者では無く、反対に業績が伸びている企業に向いていると気づきました。それはまさに弊社が望んでいる既存の社員への手当でした。
紹介して頂いた人事コンサル会社にもお世話になっているし、助成金申請代行会社のアンビエントさんにもお世話になっています。自社で気づけない事や自社にないノウハウをアウトソーシングすることは当然だと感じています。IT企業だからか申請を代行してもらう業務には抵抗が無くすんなりと受け入れましたが、アンビエントさんのような申請代行会社を活用することは企業経営上必須のことだと認識しております。