雇用管理制度助成金
2021.07.08
埼玉県小売業における雇用調整助成金の受給事例
事例詳細
【業種】
小売業
【エリア】
埼玉県
【社員人数】
2名
雇用調整助成金 | 287万円 |
受給額
287万円
その他の助成金
持続化給付金 | 200万円 |
家賃支援給付金 | 176万円 |
雇用管理制度助成金 | 57万円 |
高齢者無期転換コース | 48万円×2名 |
合計受給額
816万円
お悩み
コロナの影響で休業せざるを得なくなったのですが、そんな時に助成金が使えるというのを耳にしました。
今まで助成金とかそういったものを申請したことがなく仕組みがわかならなかったので労働局に問い合わせたのですが、電話が混み合っていてなかなか話を聞けなくて困っていました。
うちはアルバイトさんの人数が多いので用意する書類も多くなるのですが、休業対応に追われていてとてもじゃないけどそこまでの時間をとることはできなかったので、早急に対応してもらえるところを探すことにしました。
そんな時に検索でアンビエントさんのHPを見つけ、まずは電話で話を聞かせてもらうことにしました。
結果
雇用調整助成金を申請したいけど条件などよくわからないと伝えると、わかりやすく説明してもらえてやっと内容を理解することができました。
まずは雇用調整から進めましょうとなったのですが、実は他にも助成金ってあるんですよとコロナ関連以外の助成金も色々と案内をもらいかなり驚きました。
料金も成功報酬ですし早急に対応してもらえるところに依頼したかったので、アンビエントさんなら対応してもらえそうだと思いすぐに依頼することにしました。
結果的にこちらで用意する必要がある書類は全て案内してもらえますし、書類作成もかなりスピーディーに対応してもらえ、スムーズに受給することができてとても助かっています。
今年は休業まではしていないので、コロナ関連以外の助成金の申請も少しずつ進めていきたいなと思い話をしている最中です。
これからも助成金の申請代行はアンビエントさんにお願いします!