両立支援助成金
2020.12.17
東京都葛飾区IT業における両立支援助成金の受給事例
事例詳細
【業種】
IT業
【エリア】
東京都台葛飾区
【社員人数】
44名
両立支援助成金 | 57万円 |
受給額
57万円
その他の助成金
キャリアアップ助成金 | 57万円×7名 |
人材確保等支援助成金 | 130万円 |
教育訓練休暇付与コース | 30万円 |
テレワーク助成金 | 250万円 |
働き方改革奨励金 | 30万円 |
合計受給額
896万円
お悩み
顧問の社労士が助成金に関してあまり詳しくないため、以前キャリアアップ助成金を自社で申請したことがあったのですが、申請書類を作成してくれた社員から時間もかかるし書類作成に時間がとられて大変だったと言われてしまいました。
私としてはキャリアアップ助成金を申請した際に他にも助成金があることを知ったので、今後活用していきたいと思っていたのですが、社員にそこまで負担を与えるわけにはいかないので、どこか申請を代行してもらえるところに委託することにしました。
ちょうど出産予定の社員がいたので育休に使える助成金を申請したいと思い、業者を探すことに。
そこでアンビエントさんのHPが出てきたので問い合わせることにしました。
結果
過去に自社で申請して大変で…という話をすると、「そうですよね、その作業を今後もずっとやっていこうとは思えないですよね。なので今後は助成金に関してはうちにお任せいただければ全部対応しますので」と言っていただけました。
まずは育休の助成金を申請したいけど他にもありますか?と聞くと他にも色々提案していただけ、自分でも結構調べていたつもりが知らなかった助成金もあり驚きました。
料金も顧問料・追加費用なしとのことですぐに申請代行をお願いしました。
お願いしてからは自分で申請したいと思った助成金はもちろんですが、定期的にアンビエントさんからもご提案をいただけ大変満足しております。
最近ではテレワーク助成金を申請したのですが、あんなに時間がかかって書類も細かそうでしたので、絶対に自社では対応し切れていなかったと思います。
今後も助成金の申請代行に関しては全てアンビエントさんにお任せしますので、よろしくお願いします。